ご予約方法
        
             お支払い方法
		  
		  
           
              
            新規会員登録時に『Paid支払い』の審査をお申し込み下さい。
              ※株式会社ラクーンフィナンシャルによる審査通過後からご利用いただけます。
           
          
          
            
               
                事前に審査をお申し込み下さい
                ペイドは初回のみ登録審査があります。
                  審査には数日~1週間程度のお時間が必要となります。
                  審査を行う間に、ご予約が間に合わなくなる場合もございますので、ご予約から日にちに余裕をもってマイページより審査をお申し込み下さい。
               
              
                
                  来店時の持ち物
                  1.

来店者の運転免許証
                  2.

名刺

健康保険証どちらか1点のコピー
 
                契約者以外が運転する場合は…
                
                貸出時に運転免許証のコピーと、在籍を確認するために名刺・健康保険証どちらか1点のコピーをそれぞれ運転する方全員分ご提出下さい。
                  また、運転する方が2人以上の場合は事故免責補償制度への加入が必須となります。
               
             
           
           
           
            法人クレジットカード(ビジネスカード)
            代表者様がご来店下さい。代表者様のご来店が難しい場合はPaid支払いをご利用下さい。 
              ※法人クレジットカードではなく代表者様個人のカードの場合は、個人契約となります。
           
        
          
            
              
              
                
                  来店時の持ち物
                  1.

法人クレジットカード
                  2.

代表者の運転免許証
                  3.

名刺

健康保険証どちらか1点のコピー
 
                契約者以外が運転する場合は…
                
                貸出時に運転免許証のコピーと、在籍を確認するために名刺・健康保険証どちらか1点のコピーをそれぞれ運転する方全員分ご提出下さい。
                  また、運転する方が2人以上の場合は事故免責補償制度への加入が必須となります。
               
             
          
           
           
            個人クレジットカード
            カード名義人とご契約者が同一人物である必要があります。
           
         
          
            
               
                ご本人様名義のカードのみ有効
               
                運転する本人がご契約下さい。
               
              
                
                  来店時の持ち物
                  1.

契約者名義のクレジットカード
                  2.

契約者の運転免許証
                  3.

健康保険証のコピーもしくは

パスポートのコピー
                  
※2と3の住所が現住所と異なる場合は、追加で3ヶ月以内の公共料金請求書や納付書、又は住民票のコピーが必要となります。 
                契約者以外が運転する場合は…
                
                貸出時に運転免許証のコピーを運転する方全員分ご提出下さい。
また、運転する方が2人以上の場合は事故免責補償制度への加入が必須となります。
               
             
           
           
          
            
            
               クレジットカードを持っていないのですが現金で払えますか?
              大変申し訳ありませんが、当店は現金支払いは取り扱っておりません。
               
              貸出後に運転者が増えた場合はどうしたらいいですか?
              貸出店舗にご連絡下さい。免許証の画像をメールして頂く事でお手続き頂けます。
              健康保険証もパスポートも持っていないのですが、借りられませんか?
              大変申し訳ありませんが、当店でお貸し出しする事はできません。
                よくあるご質問への回答をまとめたページもご覧ください。 
よくあるご質問 
             
           
             
         
        レンタカーのご予約方法
        ご予約はパソコン・スマホから
         24時間365日パソコン・スマホから予約OK!いつでもどこでも、お気軽にご予約ください。
          業務レンタカー独自のシステムで、お客様に空車の中からお好きな車をお選びいただけます。お店からの空車確認の連絡を待たずに予約が完了できるので大変スピーディーです。 
          
下記ボタンからご予約下さい。
           
  
        当日出発のお急ぎのご予約は各店舗にお電話ください
         ご出発日の当日の空車の確認はお電話にて受け付けております。 
          その際、
『会員マイページ』内の『新規会員登録』から事前に会員登録をお願いします。
          会員登録が完了後、ご予約をお取りさせていただきます。 
          
店舗案内はこちら  
        借りている車を延長したい時
         会員マイページから延長のお手続きができます。
会員マイページはこちら
          延長したい期間に他のお客様のご予約が入っていなければ、延長をすることができます。延長したい期間にすでに他のお客様が予約を入れている場合は延長することはできません。 
          ● クレジット決済(WEB上でお支払い)で延長料金をお支払いください。
          予定されていた返却日にお店に来て頂く必要はありません。そのまま続けてお乗り頂いてOKです。 
          延長不可の場合は、返却日から別の車を新規ご予約頂く事で、返却日に新たな車にお乗り換えいただけます。 
 
        お問合せ
         WEB画面の操作方法がわからない場合はお気軽にお問い合わせください。
          よくあるご質問への回答をまとめたページもご覧ください。 
          
よくあるご質問はこちら
          
         
 キャンセルについて
        キャンセルは貸出し店舗にお電話下さい。キャンセルを前提とした複数台の予約や、短期間での繰り返しのキャンセルはご遠慮下さい。
 出発予定時間を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合には「当日キャンセル」扱いとさせていただきます。
          
            
              | 予約3日以上前  | 
              無料 | 
            
            
              | 予約1~2日前  | 
              ご予約料金の30% | 
            
            
              | 予約当日 | 
              ご予約料金の50% | 
            
          
         
           次のような場合はご利用頂けません
                            ご利用者制限
               
						21歳未満又は70歳以上、免許取得後1年未満、免許証番号の末尾が4以上の方はご利用頂けません。
        反社会的組織
         反社会的組織に属している方への貸し出しは一切行っておりません。 
     
	  	  国際免許
          業務レンタカーでは、日本の免許証をお持ちであれば外国の方でもお貸ししております。しかし、国際免許では保険の関係上お貸ししておりません。 
            細かい規定があるためこのような形をとらせていただいております。