高速道路の料金を自動で支払い、日時・時間帯によっては割引きも適用される「ETC」。今や高速道路を利用する人の9割以上が装着している「付いていて当たり前」の装備になりつつあります。
結論から言うと、長期・短期に関わらずほとんどのレンタカー会社でETC装着済の車をチョイスできます。ただ、次のような疑問・質問が多いことも事実です。
「どんなメリット・デメリットがあるの?」
「追加料金が発生するの?」
「手続きはどうやるの?」
そこで今回は、レンタカーにETCが必要なのか否かを明らかにするため、利用シーン別にそのメリットとデメリットを詳しく解説したいと思います。
レンタカーでも高速料金を自動で払いたい!ETCの使い方
先述通り、今やほとんどのレンタカーがETC搭載車種だといえるでしょう。
機器に挿入するETCカードは、ご自身所有のもの、あるいはレンタカーショップでレンタルしたカードを使用します。
各社ともにETCカードのレンタルは300円ほど。ネット予約には対応していないケースもありますので、事前に電話連絡でETCカードレンタルの有無を伝えておくと安心でしょう。
ETCカードをレンタルする場合は、レンタカーの返却時に実際に使用した高速道路料金を現金もしくはカードで支払います。
ETC付きレンタカーのメリットとデメリット
大手レンタカー会社の場合、基本的にETC車載器を全ての貸出車両に搭載しています。
ひと昔前までは有料オプションだった時期もありますが、端末料金がリーズナブルになったた、現在は基本料金に含まれていのが一般的で弊社の場合もその例に漏れません。
つまりETCが付いている事で料金的デメリットは一切発生しないわけですが、いざ利用しようとなると少々話が変わってきます。
短期間&用途によってはETCは必要ない?
ご存知の方も多いことと思いますが、ETCを利用するときは車載機に差し込む「ETCカード」が必要です。高速・有料道路をほとんど利用しない借受人の場合、ETCカードを持っていないケースも多々あります。
そのため、大手レンタカー会社ではETCカードを、数百円で貸し出すサービスを用意しており、割引が適用される時間帯に長距離高速・有料道路を利用する場合は、移動コストを節約できますし基本料金と合算で一括請求されるため、面倒な手続きも必要ありません。
とはいえ、そもそも高速・有料道路を利用しない場合は無用の長物ですし、ごく短時間・短距離の移動なら元が取れないケースもあるうえ、万が一紛失すると結構な額の「再発行手数料」を請求されます。
なぜなら、ETCを利用すればいつでもどこでも料金が安くなるという訳ではなく……
- 深夜割引・・・一部の有料道路を除き、午前0時~午前4時は利用料金が30%割引される。
- 休日割引・・・土日・祝日の利用料金が30%割引されるが、東京・大阪近郊の区間は対象外。
- 平日朝夕割引・・・6時~9時もしくは17時~20時の時間帯に利用すると、回数に応じ料金の30%or50%還元されるが、こちらも東京・大阪近郊の区間は対象外。
このように適用条件が限定的なうえ、平日朝夕割引に関しては「後日還元」なので、クレジットカードの持ち主であるレンタカー会社が得をするだけだからです。
つまり、既に持っている場合はともかく時間制レンタカーを単発で利用する際、ETCカードをレンタルして借受人が得をするケースは、以下のケースに限られるわけです。
【ETCカードレンタルで得するケース】
- 深夜割引が適用される時間帯にレンタカーを使う
- 土日・祝日に東京・大阪の対象外エリアを超えて高速道路を長距離利用をする
「ETC付きレンタカー」と「付いていないレンタカー」の料金を比較してみた
前項で時間制レンタカーを単発・短距離しか利用しない場合は、わざわざETCカードをレンタルしてまで使ってもそれほどメリットはないと述べましたが、マンスリー・ウィークリーで複数回有料道路を利用するケースでは、移動コストを大幅に節約できます。
なぜなら、週単位・月単位でレンタカーを使用する場合、深夜割引はともかく土日・祝日を利用して対象エリアへロングドライブするなど、ETC割引が適用される機会が増えるからです。
どれほど得になるかを実感していただくため、仮にマンスリーレンタカー(普通車)の借受人となり、平日は大阪の「休日割引対象外」エリアで仕事、土曜日に岡山の自宅へ帰り日曜日に大阪へ戻るとして、ETC付きと付いていない場合を比較しました。
【月4回、大阪(吹田IC)~岡山(岡山IC)間を往復した場合】
- ETC付き(休日割引適用)・・・片道3,340円×2×4=26,720円
- ETCなし・・・片道4,400円×2×4=35,200円
なんと、「8,480円」もETC付きマンスリーレンタカーを活用した方がお得になるのです。
さらに、ちょっと眠いかもしれませんが出発時間を深夜0時にすると、全ルート30%の深夜割引が適用されるため、ETCなしと比較して「24,640円」と1万円以上移動費を節約可能です。
言うまでもなく、移動距離が長く回数が増えるほどETCを利用するメリットは大きくなります。
ETCカードは自己所有のものを持参したほうが高速料金がお得◎
実は、大手レンタカー会社のレンタルETCカードを使っての決済ではなく、自分でETCカードを用意すればもう1つ非常にうれしいメリットが発生する可能性もあります。
というのも、レンタルETCカードはレンタカー会社の「所有物」であるため、後日還元の平日朝夕割引が全く意味を持たないと述べましたが、自分で作ったETCカードなら割引相当額がポイントとしてドンドン貯まるからです。
6時~9時もしくは17時~20時の時間帯に割引対象エリア内の高速・有料道路を、レンタカーでジャンジャン移動する予定である借受人は、年会費・発行手数料が無料なクレジット会社もあるため、基本的には自分でETCカードを用意したほうがお得です。
加えて、ETCを利用すると平日時間割引だけではなく、ほぼすべての区間が対象で終日.支払額10円ごとに1ポイントが付与される「マイレージポイント」があります。
レンタカーで高速道路を走行する際、ETCは必需品。弊社でも当然全車に搭載しております。
どちらも、ポイントは月末締めの翌月20日に付与され、車載器が変わっても還元・付与は継続するため、愛車にETCを付けている借受人はそちらで利用してもいいですし、長期間レンタカーを使う方は、よりお得感が増すので断然おすすめです。
なお、深夜&休日割引は自動的に料金に反映しますが、平日朝夕割引とマイレージポイントは、いずれも「ETCマイレージサービス」への登録が必要なので、詳しい手続き方法やポイントの還元率などについては、こちらで各自ご確認ください。
レンタカーで高速道路を走行するなら料金的にもお得なETCを!
ETCは、高速道路料金の各種割引の適用で移動コストを節約できるだけではなく、混雑しやすい料金所をスムーズに通過可能なため、特に都市部でレンタカーの利便性や快適性をUPする、非常に優秀なアイテムです。
弊社では、全車種、ETC標準装備にて、レンタカーをよりお得に利用いただくべく、ETCカードのレンタル・サービスをどこにも負けないリーズナブルな価格設定で提供しています。
全車ETC付き。1週間・1ヶ月単位なら中長期レンタルがお得。1日あたり800円から!Webで実際のレンタカーの写真や走行距離を確認でき、待ち時間ゼロで24時間いつでも予約可能です。もちろん1日単位のレンタルも大歓迎!大阪・東京・兵庫に店舗を構える「業務レンタカー」の魅力は、圧倒的な安さにあります。ぜひ大手レンタカー店と比較してください。
「気軽に、レンタカーを利用してほしい」「レンタカーでより便利に、豊かに暮らしてほしい」との思いでこの業界に携わって、早20年。これからも多くの方に、“快適”と“感動”を与えるサービスを提供いたします。
\☎050-5434-5050/
田川 英紀
最新記事 by 田川 英紀 (全て見る)
- 黒ナンバー(軽貨物)の任意保険は高い?格安で加入するコツをご紹介 - 2024年11月11日
- 黒ナンバーの車は何?他のナンバーとの違いや取得方法を詳しく解説 - 2024年10月25日
- 黒ナンバーとは?他ナンバーとの違いや取得方法、メリットを詳しく解説 - 2024年10月11日
コメント