自分の車にはしっかりと任意保険をかけている方でも、レンタカーを借りる際、オプションで保険に加入しない方は多いのではないでしょうか?
貸し出す車であるレンタカーにはレンタカー会社が加入している保険がついていますが、事故を起こせば、借りている方にも一定の金額を支払わなければならない義務があります。
また、借り物の車を汚したり傷をつけた場合も、レンタカー会社が車を貸し出せない状態となるため「営業補償」という形で、支払い義務が発生します。
せっかく安く借りたのに、事故や車を汚してしまったから何万円も支払わなければならないなんて、意味がないですよね。
そうならないためにも、オプションで保険に加入すれば免責金額を免除することができます。
対物対人と車両にかかる保険って種類が違うの?
保険の種類は大きく分けて2つあります。
・任意保険
車を購入した際、ほとんどの方がこの2つの保険に入ります。
しかし車両保険という名前の保険もあります。
2種類の保険は何が違うのか、車両保険は何に組み込まれるのかを詳しくご説明していきましょう。
国で定められている自賠責保険
まず自賠責保険は国で定められた保険であり、車の所有者には必ず加入義務が発生します。
自賠責保険の特徴は、
・補償対象が対人のみ
・補償金額に制限がある
この3つです。
自賠責保険の保険金額は車種によって変わりますが、約2万円ほどであり、任意保険に比べかなり安い金額となります。
そして補償対象は対人のみであり、もし事故を起こして相手を死亡させてしまった、もしくは後遺障害を引き起こしてしまった場合3,000万円、ケガをさせてしまった場合120万が上限です。
事故を起こした時に発生する金額は、事故の程度にもよりますが3,000万円ではまかないきれない場合もあるため、大勢の方が任意保険に加入します。
人や物への事故を補償する任意保険
自賠責保険に対し任意保険は、文字通り任意で入る保険であり、法的な義務はありません。
しかし事故を起こせば、自賠責保険だけではまかないきれない賠償金額を請求されるため、ほとんどの方が加入するのです。
補償内容は保険の種類によりさまざまですが、一般的に対物や対人は無制限という保険が多く、自賠責保険に比べ保険料が高いという特徴があります。
そして任意保険のみ適用されるのが等級制度。
事故を起こさず1年経過するごとに1等級上がり、最高等級になれば通常の保険料の半額以下になるというメリットがあるのです。
車両の事故を補償する車両保険
任意保険のなかに組み込まれている保険に車両保険があります。
任意保険に加入しただけでは、自分の車が壊れた場合、保険料がおりません。
全額負担となると、かなりの金額が発生するため、車両保険に加入することで自車の修理代を補償することができます。
新車を買った際などは車両保険もセットで加入することで、事故を起こした場合も安心して乗ることができますね。
レンタカーでも保険加入は必須!
レンタカーの場合は、個人の車のように新規で保険に加入する必要はありませんが、一時的な保険の加入が必要となってきます。
レンタカーを借りての事故に対しては、レンタカー会社があらかじめ加入している保険が適用されます。
借りる際の料金には保険料も組み込まれているのですが、もし事故を起こしてしまったら借り手に自己負担金額が発生し、レンタカー会社が決めている金額を支払わなければなりません。
しかし、免責額を免除するオプションを選ぶことができるレンタカー会社もあります。
もし長期でレンタカーを借りようと思っているのであれば、オプションを追加しておくことをオススメします。
レンタカーではオプションという形で保険加入ができる
必要最低限の保険料はレンタカー料金に含まれていますが、追加でオプションを選ぶことでさらに免除額を減らすこともできます。
レンタカー利用者は事故を起こした場合だけではなく、レンタルする車を汚してしまった場合にも「営業補償」という形でクリーニング代や修理代を請求されることがあります。
例えばコーヒーを飲みながら運転中、
しまった!コーヒーをこぼした!
という時。
そうするとフロアマットやシートが汚れますよね。
汚れた車は貸し出せる状態ではなくなり、クリーニング代が発生します。
クリーニング代の一部を汚した本人が支払わなければならないという制度が「営業補償」です。
ノンオペレーションチャージとも呼ばれるこの制度は、ほとんどのレンタカー会社が取り決めています。
事故の保険ではまかなえない免責であり、レンタカー会社のなかには営業補償の免責を免除できるというオプションを組み込んでいるものもあります。
通勤など毎日使う予定があるならば、汚してしまう可能性が高いので営業補償を免除できるオプションがあれば、加入しておくとよいでしょう。
レンタカー会社によって料金や補償内容が違ってくる
事故を起こした免責額の取り決めや、オプションでの補償内容はレンタカー会社によって違いがあります。
もし、どこのレンタカー会社を選ぶか迷っている方は、自分が求めているオプションを選ぶことで、レンタカー会社を決めるという選択方法もいいのではないでしょうか。
では少しだけご紹介しておきます。
オリックスレンタカー
レンタカー料金に含まれている補償内容は以下の通りです。
補償内容 | 免責金額 | |
対人補償 | 無制限(1名) | なし |
対物補償 | 無制限 | 5万円 |
車両補償 | 時価 | ・マイクロバス/アルミバン等架装車:10万円 ・2t以上のトラック/ダブルキャブ:7万円 ・その他の車両:5万円 |
人身補償 | 限度額3,000万円(1名) | なし |
NOC | 自走可能:2万円 自走不可:5万円 |
※NOC(ノンオペレーションチャージ):営業補償
【追加可能オプション】
■免責補償制度(CDW)・・・対物・車両免責額の支払いを免除
・E・EEクラス以上、RE以上、2t以上のトラック、ダブルキャブ、マイクロバス・アルミバン等架装車(福祉車両含まず)・・・2,200円/24時間
・それ以外・・・1,100円/24時間
■レンタカー安心パック(RAP)・・・NOCの支払いを免除
・E/EE/RE/ME/WA/EWAクラス以上・・・1,320円/24時間
・それ以外・・・660円/24時間
レンタカー安心パックにはNOCの免除以外にもお得なサービスが追加されています。
・超過1時間まで返車追加料金が無料
・早めの返却で差額を返金
トヨタレンタカー
補償内容 | 免責金額 | |
対人補償 | 無制限(1名) | なし |
対物補償 | 無制限 | 5万円 |
車両補償 | 時価 | ・バス・大型貨物車:10万円 ・その他の車両:5万円 |
人身補償 | 限度額3,000万円(1名) | なし |
NOC | 自走可能:2万円 自走不可:5万円 |
【追加可能オプション】
■免責補償制度・・・対物・車両免責額の支払いを免除
・1,2ナンバー・・・2.200円/24時間
・それ以外・・・1.100円/24時間
■トヨタレンタカー安心Wプラン・・・対物・車両免責額とNOC免責額の支払いを免除
・1,2ナンバー・・・2,750円/24時間
・それ以外・・・1.650円/24時間
※NOCのみ免除するサービスは選択不可
■追加サービス
・タイヤのパンク、ホイールキャップのみの紛失・損傷の場合、修理代・交換代無償
タイムズカーシェア
補償内容 | 免責金額 | |
対人補償 | 無制限(1名) | なし |
対物補償 | 無制限 | なし |
車両補償 | 時価 | NOCとしてカウント |
人身補償 | 無制限(1名) | なし |
NOC | 自走可能:2万円 自走不可:5万円 |
【追加可能オプション】
■安心補償サービス
・料金・・・330円/72時間
■免除内容
・NOC代
・バッテリー上がり代
・ガス欠代
・パンク代
・キーのインロック代
・レッカー代
タイムズカーシェアはかなり細かい取り決めがあるので、借りる際はしっかりと確認しておきましょう。
業務レンタカー
補償内容 | 免責金額 | |
対人補償 | 無制限 | 5万円 |
対物補償 | 無制限 | |
人身補償 | 3,000万円 | |
車両補償 | 時価 | ・自走可能:5万円 ・自走不可:10万円 |
NOC | ・自走可能:3万円 ・自走不可:5万円 |
【追加可能オプション】
■安心サポート・・・対人・対物・車両免責額の支払いを免除
※NOCにかかる金額は免除されない
■料金
・1日・・・1.000円
・7日(1週間)・・・3,000円
・30日(1ヶ月)・・・6,000円
ニコニコレンタカー
補償内容 | 免責金額 | |
対人補償 | 無制限(1名) | なし |
対物補償 | 無制限 | 5万円 |
車両補償 | 時価 | 5万円 |
人身補償 | 無制限(1名) | なし |
NOC | 自走可能:2万円 自走不可:5万円 |
【追加可能オプション】
■免責補償・・・対物・車両免責額の支払いを免除
・料金・・・1,100円/24時間
■免責補償プラス・・・対物・車両免責額とNOC免責額の支払いを免除
・料金・・・1,650円/24時間
■パーフェクト補償・・・対物・車両免責額とNOC免責額の支払いを免除に加え、自損事故にかかる車両免責額も免除
・料金・・・2,200円/24時間
まとめ
レンタカーを借りて事故を起こしてしまうと、さまざまな料金が発生します。
特にノンオペレーションチャージという料金は、自分の車で事故を起こした場合発生しない金額であり、不注意によって支払い義務が発生してしまいます。
保険の金額や内容はレンタカー会社により違いがあり、また免責金額にも差があるのでレンタカーを借りる際は注意しましょう。
また保険が適用されない条件などもあるので、レンタカーを借りる際は事前に確認しておくことをオススメします。
いくら安全運転を心がけていても、人間なので失敗することはあります。
特に毎日使用する予定があるならばなおさらです。
万が一のためにもレンタカーを借りるならば、オプションの保険に入っておきましょう。
田川 英紀
最新記事 by 田川 英紀 (全て見る)
- 黒ナンバー(軽貨物)の任意保険は高い?格安で加入するコツをご紹介 - 2024年11月11日
- 黒ナンバーの車は何?他のナンバーとの違いや取得方法を詳しく解説 - 2024年10月25日
- 黒ナンバーとは?他ナンバーとの違いや取得方法、メリットを詳しく解説 - 2024年10月11日
コメント