レンタカー会社の料金比較をするとき、格安レンタカー会社の安さに驚く方は少なくないはず。
しかし実際のところ
「格安レンタカーって本当に安心なの?」
「格安レンタカーの中から、どう会社を選べばいいの?」
と不安や疑問もあることでしょう。
そこでこの記事では、格安レンタカーの特徴をはじめ、格安レンタカー会社3社の料金、サービス比較、格安レンタカーの選び方のコツまで詳しく解説していきます。
ぜひ参考にしてください。
「格安レンタカー」と大手の違いを比較
格安レンタカーと大手レンタカーの最大の違いは、価格。一般的な大手レンタカー(トヨタ・日産・ニッポンなど)は、車両のクオリティ&オプション面が充実している代わりに、基本料金が高めです。
一方で、格安レンタカー(ニコニコ・ガッツ・業務レンタカーなど)は、車両のクオリティ&オプション面にかけるコストを削減することにより、基本料金が安く設定されています。
どちらが良い・悪いではなく、格安レンタカーと大手の違いは「どこを重視したのか」にあるといえるでしょう。
<大手レンタカーと格安レンタカーの違い>
業者名 | 24時間の料金 | メリット | デメリット |
大手レンタカー
(トヨタ・日産・ニッポンなど) |
7,000~8,000円 | ・貸出車両が新しい
・車種、オプションが豊富 ・会員割引やキャンペーンが多い |
・基本料金が高い
・繁忙期は予約がとりにくい ・営業時間外の出発、返却ができない |
格安レンタカー
(ニコニコ・業務・ガッツなど) |
4,000~4,500円 | ・基本料金が安い
・車種・オプションが比較的豊富 |
・貸出車両が古め
・店舗によってサービスにばらつきがある ・オプション料・免責補償が高め |
※税込、5人乗り車種料金で比較
料金面で比較すると、格安レンタカーの料金は大手レンタカーよりも3,000円ほど安いことが分かります。
大手レンタカーのクオリティ&サービス面に「1日あたり3,000円の価値を感じるかどうか」で判断するといいでしょう。
【ニコニコ・ガッツ・業務レンタカー】格安レンタカーの料金・サービスを比較
格安レンタカーには料金が安いという共通点があるものの、そのほかのサービスには少しずつ違いがあります。
ここからは、
「格安レンタカーで借りたいけど、どの店舗で借りればいいんだろう?」
という方にむけて、格安レンタカー会社3社の細かな違いについて比較していきます。
ぜひ参考にしてください。
業者名 | 24時間の料金 | メリット | デメリット |
ニコニコレンタカー | 4,510円 | ・店舗数が多い
・23:00~5:00の出発&返却ができる(有料・一部店舗のみ) |
・店舗によってサービスにばらつきがある
・6日前からキャンセル料がかかる |
ガッツレンタカー | 3,740円 | ・店舗数が多い
・3日前までキャンセル料無料 |
・営業時間外の出発&返却ができない
・ETCカード、チャイルドシートの貸し出しがない |
業務レンタカー | 4,840円 | ・24時間出発、返却できる(関西限定)
・3日前までキャンセル料無料 ・予約時にクオリティ(走行距離、内装)を確認できる |
・店舗数が比較的少ない |
※税込、5人乗り車種料金で比較
「ニコニコレンタカー」の特徴
ニコニコレンタカーは、全国に1500以上もの店舗をもつ格安レンタカー会社。主要都市から離れた地域でも、店舗が見つかりやすいのがメリットです。
ただ格安レンタカー3社の中ではキャンセル料が唯一「6日前から」となっており、最もキャンセルリスクが高くなっています(ほか2社は3日前から)。
「ガッツレンタカー」の特徴
ガッツレンタカーの特徴は、料金の安さ。格安レンタカー3社の中で最も安く設定されています。
ただ、ETCカードおよびチャイルドシートの貸し出しを行っていない点には注意が必要です(6歳未満の子どもはチャイルドシートの着用が義務づけられています)。
▶︎レンタカーも「6歳未満」はチャイルドシートが義務!いくらで借りられる?持参はOK?
「業務レンタカー」の特徴
業務レンタカーで借りるメリットは、予約時に車種のクオリティ(走行距離・内装)が確認できる点です。
格安レンタカー最大の不安要素である「車の見た目・走行性能」をあらかじめ把握できるのは、大きな安心につながるでしょう。
また、24時間出発&返却ができるのも大きなメリットですね(関西店舗限定)。
ただ、店舗は全国で大阪・兵庫・東京・埼玉の4か所のみの展開です。こちら4地域での利用を検討している方は業務レンタカーを利用してみてはいかがでしょうか。
格安レンタカーを選ぶコツ1.「レンタカー専門業者」を選ぶべし
多くの格安レンタカー会社は、本事業とは別の「副業」として運営されています。
ガソリンスタンド・車販売店・整備工場など、別事業を運営している企業と契約を結ぶことでレンタカーの格安提供ができているのです。
ただ筆者としては、クルマを貸すことに特化している「専門店」のほうがレンタカーに対する知識・ノウハウが豊富であり、安心感や信頼性が高いと考えています。
格安レンタカー会社を選ぶときは、副業運営店なのか、専門運営店なのかを調べてみるとよいかもしれません。
なお、専門運営店である業務レンタカーは、自動車販売を26年以上経験してきたプロの目によって運営されています。
車の品質には自信がありますので、「中古車は心配…」という人にこそおすすめです。
格安レンタカーを選ぶコツ2.「格安ならでは」のデメリットを解消すべし
格安レンタカーで最も警戒すべきは「車のクオリティ(見た目や走行性能)」です。
中古車を扱っているからこその格安料金のため、車がどこまで古いのか、どこまで安定して走行できるかは不安ポイントとなるでしょう。
そんなデメリットを解消する方法としては「ネット検索を活用すること」です。
例えば、業務レンタカーのWEB予約システムでは「車のカラー・走行距離・内装」の確認が可能です。
車の状態をあらかじめ確認することで、格安レンタカーのデメリットを解消できるでしょう。
「格安レンタカーで借りたいけど、中古車はやっぱり不安…」
という方は、業務レンタカーのWEB予約を利用してみてはいかがでしょうか。
格安レンタカーを選ぶコツ3.用途によって会社を使い分けるべし
「結局、私はどのレンタカー会社を選べばいいの?」
という方にむけて、格安レンタカー会社それぞれの特徴を踏まえた上で、選ぶポイントをまとめてみました。ぜひ参考にしてください。
▼こんな人は「ニコニコレンタカー」を選ぼう!
▼こんな人は「ガッツレンタカー」を選ぼう!
▼こんな人は「業務レンタカー」を選ぼう!
まとめ
圧倒的な安さが人気の格安レンタカー。
ただ、格安レンタカーは中古車レンタカーだからこそ「車のクオリティ(見た目や走行性能)」が不安ポイントにもなります。
車がどこまで古いのか、どこまで安定して走行できるのかは、あらかじめ把握しておくと安心です。
例えば業務レンタカーのWEB予約なら、予約時点で「車のカラー・走行距離・内装」の確認が可能です。
「格安レンタカーで借りたいけど、中古車はやっぱり不安…」
という人にこそ、業務レンタカーのWEB予約をおすすめします。
田川 英紀
最新記事 by 田川 英紀 (全て見る)
- 新時代のマーケティング手法【月刊ガソリンスタンド連載第17回】 - 2024年8月14日
- 相次ぐ不正に思うこと【月刊ガソリンスタンド連載第16回】 - 2024年8月14日
- 大手ガソリンスタンドが加盟を決めてくれた理由【月刊ガソリンスタンド連載第15回】 - 2024年8月14日
コメント